2007年6月23日開催 価格1500円(消費税別途)
ご注文はこちらからどうぞ。
第10回 弁護士のための医療過誤訴訟法講座 講義録 目次
患者側弁護士に求められる「弁護水準」~相談から訴訟提起までを中心に~
弁護士 安東 宏三
第1 はじめに~「弁護過誤の時代」
1 示唆的な事実
2 患者側弁護士の「弁護水準」
第2 医療事故と医療過誤被害者を巡る背景~構造的理解(1)
1 医療事故被害者の追い詰められた立場と心情
2 患者側代理人の役割
3 通常の「弁護士-依頼者」関係との違い
4 被害者・被害者団体・市民グループの成長と情報流通
第3 医療訴訟を巡る現在の状況~構造的理解(2)
1 司法改革の時代
2 医療訴訟改革の二つの流れ
3 α型の取り組み(専門的職能集団)
4 β型の取り組み(トライアル型審理方式)
5 我々はどう考えるべきか
第4 相談と調査に関する基本的スキル
1 相談
2 診療記録の入手
3 死亡原因の解明
4 診療記録の分析と検討
5 医学文献の調査
6 判例調査
7 協力医との協力関係の構築
8 求説明交渉
第5 個別事案に即した解決方針の立案
1 方針の決定
2 手続選択
3 特に、薬剤の副作用が疑われる場合
第5-2 事案の条件に即した解決プラン(訴訟プラン)~担当事案から
1 「特別な獲得目標」がある事案
2 立証上の強みがある事案
3 立証上の弱点がある事案
4 作為型(医原病型)と不作為型(疾病悪化型)
第6 訴訟提起の準備
1 訴訟提起方針の場合の準備の一般論
2 訴状の作成~裁判官にわかりやすい訴状を
3 訴訟のイニシアチブを握り続けるために